ページトップ 運輸安全マネジメント バスカタログ
お得意さま専用|予約システム
三つ星評価認定
GPS車両位置管理システム導入!!
HOME >  料金について

料金について

関越道高速ツアーバス事故を受けて、平成24年4月、国土交通省にて発表された「高速・貸切バスの安全・安心回復プラン」に基づき、新たな運賃・料金制度に移行することとなりました。

貸切バスの運賃・料金は、ビジネス環境の適正化と改善を図り、利用者にわかりやすく安全コストが適切に反映されたものになりました。
つきましては、株式会社アクトにおいても、下記の新運賃制度による算出方法に従って、料金設定をさせていただくこととなりました。

2014年7月1日から、下記の新運賃制度を実施いたします。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のうえ、今後とも株式会社アクトをよろしくお願いいたします。

新運賃制度による公示額での算出例

新運賃 大型車 時間・キロ併用制運賃(上限)

新運賃 大型車 時間・キロ併用制運賃(上限)

新運賃制度では…

  • 実際にバスが運行する時間の前後1時間に、点呼・点検等のための時間を確保するように決められています。
  • 回送の距離も含めたキロ制運賃で計算するように決められています。
  • 安全運転を保証するため、ご利用は最低5時間から(出庫前・帰庫後の点呼及び点検を含む)と法律で定められました。
    ※例えば…実際の運行が1時間の場合も、運行時間3時間と同じ扱いになります。
キロ制運賃

20キロ+100キロ)×2=240キロ×@135円=32,400

時間制運賃

点呼1時間+行き3時間+バス待機5時間+帰り3時間+点呼1時間 = 全 13時間×@6,485円=84,305

合計 116,705円(税別)